【超節約可能!】ウエル活で損をしない計算方法や利用方法について解説

節約

ウエルシア活動、略してウエル活!

✓ウエル活とは?

ウエル活とは毎月20日にウエルシアにてTポイントを使って買い物をすると、Tポイントの価値が1.5倍になる活動です。

1,000Tポイントを使ったら1,500円分の買い物ができるということです!実質66%の金額で買い物ができちゃいます。

あまりにもお得すぎるので私は毎月利用して、

  • 日用品
  • 化粧水などの美容関連もの
  • 食品
  • 自分の好きなお菓子

などをウエル活で全て購入しています。

ウエル活はかなり節約が可能な方法なので、生活費を抑えたい人はこれからウエル活のやり方や損しない方法など詳しく解説するので参考にしてみて下さい。

ウエル活をするとどれほど節約することが可能?

ウエル活をするとTポイントの価値が1.5倍になるので、ウエルシアでの買物が実質約34%OFFになります。

10,000円分の買物をすればなんと5,000円分もお得になっちゃいます!

売っている価格もそこらのスーパーとかと特に変わりないので(むしろ安い時も多い)単純に34%の節約です。

品揃えも最近ではかなり増えてきており、生活必需品のほとんどがウエルシアで購入可能です。

ウエル活で買物する量にもよりますが、月に数千円もの節約を行うことは結構簡単だと思います。

私自身も毎月5,000Tポイントほど使ってますから、単純に2,500円分くらいは節約できていることになります。

2,500円もあれば外食にだって行けちゃいますからこの金額はかなり大きいです!

ウエルシアではどんな物が売ってる?

あげだすとキリがないですが、

  • 食料品(お菓子、冷凍食品、冷蔵食品、調味料、野菜、弁当、お酒等)
  • 日用品
  • 化粧品

基本的なものは何でも揃っていると思います。

私は作業用の手袋なんかもウエルシアで買ったことがあります。

ウエルシアはドラッグストアなので「このメーカーの〇〇がない…」ってことは結構ありますが、そこまでメーカー等にこだわりがなければだいたいのものは揃います。

店舗内もコーナーごとに商品が綺麗に並べられているので探しやすいです。

ウエル活のやり方とは?損しない為の計算方法など紹介

✓ウエル活のやり方

1.毎月20日にウエルシアに行く

2.買いたい商品をカゴに入れてレジに行く

3.店員さんにTポイントで支払いをすることを伝える

基本的に上記のように20日にウエルシアにてTポイントを使って買い物をすればウエル活です。

必ず「Tポイントで支払いお願いします」と店員さんに伝えましょう。

ウエルシアに行ったら「20日はTポイントが1.5倍」という貼り紙もありますし、会計の時に店員さんが「Tポイントカードはありますか?」と確認してくれます。

「無駄なくもっとお得に利用したい」という人は下記のことをウエル活で取り入れましょう。

事前にチラシでお得商品をチェックしておく

ウエルシアのアプリで各店舗ごとのチラシを見ることができます。

チラシをウエル活の前に見てお得商品があるか事前に確認しておきましょう。

チラシはウエルシアアプリの「チラシ検索」というところをタップすれば確認することができます。

まあお得だからといって無駄なものは買わないように気をつけましょう。

会計前に必ず計算する

Tポイントが1.5倍になると嬉しいですが、結構計算がややこしいんですよね。

ちょうど3,000円の会計とかだと2,000Tポイントあれば大丈夫とパッと計算できますが、端数だとすぐ計算が難しいです。

ですので以下の計算式を覚えておきましょう。

・必要なTポイント数を知りたい場合

   商品の合計価格÷1.5

・保有しているTポイントで何円分買えるのか知りたい時

   Tポイント数×1.5

どちらでも自分が好きな方で計算しましょう。

私はカゴにいれた合計価格から必要なTポイント数を知りたいので「商品の合計価格÷1.5」で計算しています。

ウエル活では計算が非常に大事です。

もしかしたら計算ミスでTポイントが足りなかったり、次で紹介するクーポンが使えなかったりする可能性もあるのでしっかり計算してから会計をしましょう。

クーポンを利用する

ウエル活の会計の時に忘れてはいけないのがクーポンの使用です。

クーポンはこんな感じのやつです。

〇〇円買い物したらTポイントを後ほどプレゼントしてくれるクーポンですね。

✓クーポンの使い方は?

使い方はレジで会計をする時にこのクーポンをめくってバーコードをスキャンしてもらうだけでOKです。

このクーポンは「Gotcha!mall」というサイトでゲットすることができます。

右下のBankをタップするとこの画面になるのでPLAYをタップ!

コインをゲットしできるので、

トップページのウエルシアグループからガチャを回すとクーポンをゲットできます。

有効期限が1週間しかないので毎月13日の夜から毎日クーポンをゲットしましょう。合計で7枚のクーポンをもらうことができます。

因みにこのクーポンは一回の会計につき一枚まで使用可能です。

つまり会計を数回に分けると複数枚のクーポンを使用することができます。

私は毎回3回くらいはレジに並んでクーポンを使ってます。店員さんに覚えられるのでちょっと勇気がいりますがw

やるかやらないかで数百ポイント変わることもあるので勇気をだしてレジに並ぶことをおすすめします。

値引きがあまりない商品をウエル活で買う

中々値引きされない商品ってありますよね?

そういうものをウエル活で買うと実質34%引きで買うことができるのでとてもお得です。

例えば薬関係はあまり値引きされないので非常にお得です。

私は薬や化粧品関連はほとんどウエル活ですましています。スーパーでもあまり値引きされることがないので非常にお得です。

ウエル活をする上での注意点とは?

  • 会計前にきちんと計算を行う
  • 会計時すぐにクーポンを使う
  • お得でも買いすぎは禁物

注意点はこのあたりでしょう。

クーポンに関しては一度私がミスしたのですが、店員さんにTポイントを読み取ってもらった後すぐに「クーポンもお願いします」と伝えて下さい。

クーポンを見せるのが遅れると先に店員さんが会計を終えてしまい、クーポンが使えなくなってしまいます。

私は一度それでクーポン一回分損をしてしまいました…

20日のウエル活の日は店員さんも忙しいのでモタモタしていると先に会計を終えられてしまう可能性があるのでご注意下さい。

まああとは安いからと言って買いすぎないように気をつけましょう。

私はお菓子を買い過ぎてしまう…

ウエル活で必要なTポイントの貯め方

Tポイントを貯めるならポイ活サイトからゲームアプリをインストールして稼ぐ方法が1番おすすめです。

私もこの方法で月に5,000ポイントくらいは稼いでウエル活費用にあてています。

ゲームアプリでのポイ活は下記の記事で詳しく紹介していますので参考にしてみて下さい。

誰でも簡単に楽しく稼げるので本当におすすめですよ!

まとめ

私はウエル活と出会ってから毎月数千円の節約ができるようになりました。

ウエル活は何を買ってもかなりお得になるのでまだやったことない人はぜひやってみてお得なウエル活ライフを一緒に楽しみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました